ドルパin韓国レポ 〜第二夜・その2〜
それからアテクシの個人的なお素敵衣装のお買い物でございますが。以前よりだいたいお聞きしていた通りでして、韓国のSD衣装は「カジュアル王国」と言っても差し支えないものでございました。あとは女の子向けにフリフリのドレスですね。どちらも眺める分には格好いいとか可愛らしいなどと感想が口をつくのですが、目的の中華系。そして何より、王朝系の韓国民族衣装がございませんでした。一カ所韓国で人気のTV時代系のドラマを題材にした小物にも大変凝ったブースがございましたが、こちらは「展示」のみ。また、おそらく日本のオークションでご参加されていらっしゃるディーラー様サイトでひとつ女の子のチャイナ衣装がございましたが、そちらも「展示」。そのお隣様も赤いチャイナ系の衣装を、こちらはご販売頂けるそうで一着と、ウチの女の子用にと白い西洋ドレスを買い求めて終了。ウィッグは希望のお品物で在庫切れが多く、有るうちから数点買い求めてまいりました。 これでイベントのご報告は全ておしまいでしょうか。実は、アテクシ。大物狙いでございましたの。そう!あのオークションっコちゃん―Pretty in Pink―狙いだったのでございます。京都HTドルパ会場にて抽選で当たったアナイスとこちらのコで「アナたんズ」がやりたかったのでございますねー(笑)。それでボークスさんのスタッフさんに、オークション入札の出だしごろにお伺いしてみましたところ、入札開始価格が日本と違って高かったのにまず驚かされました。 たしか二週間前の日本開催ドールイベント「ドルパ10」ではオークションっコとして2体、ミカエルとシルビーヘッドのコが出ましたが、98000円スタートだったと記憶しておりました。が、こちらでは14万円越えよりのスタートだそうでございます。 既に書きました通り、韓国のSDファンさん方の年齢はやけに若いので、お小遣いにも限界があろうと思いまして、ならばアテクシにも落札の可能性が有ると期待しておりましたが、この開始価格をお聞きした時点で、このように価格が高くても争奪戦が繰り広げられるのかと理解し、やはり異国では参戦が難しいのかしら……と、半ば諦め状態。それでも参加だけはしてみたいと考えました。オークション及びカスタマイズ・コンテストは午後3時以降にならないと会場に設置された舞台上で催されないようなので、まずは会場を後に致しました。そして同敷地内の一般市民の方々が一杯のショッピング街へ。そこでは、一度は食してみたいと思っておりました「石焼きビビンバ」とアテクシは「プルコギ」を昼食用にと注文、こちらも美味しかったです。食後には近くの喫茶店でコーヒーを。 コーヒーと申しましたら、海外その時々でいろいろと面白い体験を致します。 中国では航空機内で「インスタントコーヒー」を出されました事。アメリカには「アイスコーヒー」がございませんで、冷たいものはフレーバー系のコーヒーになってしまう事や、この度は「アメリカン・コーヒー」ばかり注文していたのでございますが、これにはコーヒーではお馴染みのクリームが付きません。砂糖のみでございまして、唯一今回の宿泊ホテルの1Fにございました喫茶店でのお高いコーヒーと昨年のロッテホテルの激高(ちなみに一杯1000円以上(笑))、には付いて来ましたね(^_^;) それから時間が余りまくって、アテクシが旅行して見付けた際には必ず見学したがる「水族館」へまいりました。こちらも同敷地内にございます。 大盛況で小さなお子様連れが沢山でした。日本の水族館と変わらない見学コースで、最後は簡単なスナックコーナーやお土産コーナーがございました。特に売りのお魚さんが居ると言うよりは、世界各国のお魚をブロック分けして展示したり、水槽の下をくぐって通る場所や、一番アテクシが興味を持ちましたのは、韓国でポピュラーなお魚さん達の展示。アテクシにはとても珍しいものが多かったです。フロアによってはアマゾンの熱帯を歩いている風になっていたり、古い王国を模したモニュメントの有る場所など、凝ったところもございました。 とても楽しい一時を満喫しましたら、丁度3時になりましてイベント会場へ戻りました。まず最初はカスタマイズコンテストの入賞発表でしたが、残念な事にご参加者様自体が5,6組だったような……。うち、3つのご参加者様が入賞されていましたので、むしろに優勝を漏らしたご参加者様に同情してしまいました(悲)。次回はもっと沢山見せて頂きたいと思います。 そして、いよいよ夕方4時締め切りの「オークション」発表でございます。既に会場に設置の舞台廻りには若いお嬢様方でごった返しておりました。アテクシも韓国へまいりました記念に是非ともと願い、最後にお祈りしながらの入札。何故最後に入札を試みたのかと申しますと、日本と同じで途中経過が発表されます。それで高嶺の花になっていましたらアッサリ諦めるつもりでございました。が、非常にビミョ〜なラインを保ちつつ、オークションの時は流れていったのでございますね。アテクシ、えいやっ!と、ばかりに参加決定。何しろKyon様メイクで衣装は斉藤香織様でしたから、超豪華な組み合わせでございましょう。日本のドルパでオク参加した経験はございませんでしたが(いつも参戦出来る金額からはほど遠いのです)、オクのアナたんは写真以上に可愛らしくて中華系と西洋ドレスが似合いそうでしたので頑張ってみました。 ダンナはこの時点で「また買い物依存症」が始まった〜〜〜と、頭を抱えて座り込み、仕方無いので「いつもの」待ちの姿勢。アテクシが入れあげると、結果が出るまで止まらなくなる性格をよくご存知でございます。クリスマスが近いし、ここは強行突破。 そして、いよいよ発表。 アテクシの名前が呼ばれましたワ。安堵〜〜。と、言う訳で、今、アテクシのウチにはワンオフを越えた「女王様」が君臨していらっしゃいます(笑)。 全身にエアブラシ塗装されていて、それはそれは美しいです。既にウチに暮らしているアナたん(麗螺)と比較して後で解ったのでございますが、かなり目の部分を削っていて大きくしてございます。アナたん改ですね。 会場には名物のボークス社長様はいらっしゃいませんで、代役のスタッフ様より会場に掲示してあったプレートを手渡しされました。その時に「狙ってました?」と、聞かれましたので、正直に「はい」とだけ答えました、エヘヘ(笑)。 こちらアナたんは「華憐」と書いて「かれん」と命名しました。麗螺のお姉さんと言った設定でございます。これからどうぞ宜しくね。 このアナたん、本当に嬉しいワ。コーディネイトされているものは申し分ございませんし、アテクシの念願でございましたアクリル透明ケースも付けて下さいました。それで、郵送して壊れるのを避ける為に、自力で持って帰るを選択……結構帰国時が辛かったてす(笑)。 この日は手荷物が多くなってしまい、タクシーにてホテルまで帰ろうと話が決まり、外で流しのタクシーを捕まえ、無事にホテルへと到着。だいたい30〜40分程度乗車しておりましたが、それで日本円にて800円かかりまへん。感動致しました。 つづく |
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
(更夜)ドルパのあいまに「すいぞくかん」へゆきました。
いりぐちのじようずにたべられそうな
ききいつぱつ……なオイラ。
ドルパin韓国2のパンフレット、限定SDなどのご紹介ページが主で
フルカラーの美しいパンフレットになっています。
![]() ![]() |
オークション・アナイスの飾られていたショーケース前には
彼女のご紹介プラカードが掛けられておりました。
落札後、記念に頂戴出来ないものか御聞きして
ご了解頂きましたものです。
この他に、オークションモデルとしての証明書……
これは、ワンオフに付いているようなものの豪華版で、
大きさは約2倍。
そしてアナたんのセピアお写真がコピーされているものも頂きました。
画像のモノはプラカードです!